ランナー塗装
HGCEインフィニットジャスティスガンダム完成編です。 発売日は2020年05月23日 定価2,420円(税10%込)となります。 今回やってみたこと 今回はパーツを切り離さず、ランナーのまま塗装して完成させるという「ランナー塗装」という方法で製作しました。 ラン…
さて、ランナー塗装で作っていくガンプラも、後は仕上げを残すだけになりました。 ここまできてしまったら、後は自分の気が澄むまでやるだけですね。 インフィニットジャスティスにやりたいことは、ウェザリングとデカール貼りです。 ウェザリングとデカール…
今回は、ゲートの後処理や、細かい塗り分け、組み立ているときに気になった部分を修正していく、という作業をしていきます。 ゲートの跡を誤魔化す方法 まずはゲート跡の処理ですね。 ランナー塗装だと、どうしても切り取った時に地のパーツの色が露出します…
塗装したランナーが揃いましたので、組み立てを開始します。 4日目は仕事の関係でほとんど作業が出来なかったので、5日目から再スタートです。模型を作れないっていう日もありますよね・・・。 使う道具はタミヤの薄刃ニッパーとオルフェのデザインナイフで…
ランナー塗装でガンプラを作る。3日目です。 この日は休日だったので、一気に塗装をしていきました。 まずは、塗装グリップでランナーを固定します。 塗装の持ち手は100円ショップの材料で簡単に作れますので、「持ってないよ!」って方がいましたらこちらの…
帰宅して2日目に突入です。 ランナー塗装は缶スプレーでおこなうことが多いんですが、今回はエアブラシを使います。 ですので、2日目は使う『色』を決めておこうと思いました。 ランナー塗装とはいえ、せっかく色を塗るので、ここはちょっと考えたいところで…
ガンプラを作る方法に、ランナーのまま塗装をしてしまう『ランナー塗装』と呼ばれるものがあります。 いわゆる『簡単フェニッシュ』のひとつなんですが、パーツを整形したり、持ち手を付けたりする作業が省略されるため、全塗装ながら短い時間で完成させるこ…