アクリジョンの筆塗りで作るHGガンダムシャイニングブレイク。ほぼ完成しました。
筆塗りと言えばプロモデラーのセイラマスオさん。作成するのにあたってちょっと意識してみましたが、どうでしょうか?
塗装方法は、こちらの記事に書きましたベースカラーを中心に混色をして塗っていくというものです。
普通のアクリジョンよりはずっと使いやすくなりますが、なんと言いますか、もうちょっと綺麗に仕上げることが出来たんじゃないかなーと自分では思っております・・・。
特に赤は色が濁ってしまいましたね・・・。
他にも反省点は沢山ありますが、作成ポイントとしては・・・。
①ランナータグを使ってちょっとディティールアップ。
②青、黄色、関節のグレーは『赤』を混ぜ、すみ入れはブラウンで。つまり全体的に赤寄りの配色でまとめる。
③白は無塗装。すみ入れの色とつや消しスプレーで質感を変える。
といったところです。
あと、目は付属のシールで、フロントアーマなどラインはエナメル塗料のジャーマングレーで塗装しています。
白は無塗装でも、すみ入れとつや消しスプレーでだいぶまとまりがでたかな、と思います。
アクリジョンは上からラッカー系スプレーを塗っても問題ないので、そういったところは本当に凄い。実は筆塗りのムラも緩和して、綺麗に見せてくれるんですよ!
アクリジョンはなかなか癖のある塗料で、筆塗りはちょっと難しかったですが、自分としては上手く行った方かな、と思っています。
ただ、アクリジョンの筆塗りをやる機会があれば、もっと綺麗に・・・あるいは面白い塗り方をしていきたいです。それでは。
製作記・完成編はこちらから!
ガンダムシャイニングブレイク カテゴリーの記事一覧 - ホビーライン!