今回の制作記は、HGの『ガンダムシャイニングブレイク』になります。
ガンダムビルドダイバーズの外伝『ガンダムビルドダイバーズブレイク』の主人公機です。
元となった機体はHGのシャイニングガンダムなんですが、かなり印象が変わっています。
素組みから合わせ目箇所
ゲート処理や簡単なヒケを消して素組みした状態です。パチ組をしてみました。
めっちゃカッコいいです・・・! (゜Д゜)
大き目のライフルにシールド。
これでもかと主張してくる膝のパーツ。
本体は細身なのでそのギャップがいいですよね。
デザインをされたのは柳瀬敬之さん。ガンダム00などの担当をされた超有名なメカデザイナーです。
合わせ目も見てみます。赤いラインが合わせ目になります。
大きく目立つ合わせ目は三か所ありました。
まずは胸部。
次は腕。
そして脚部です。
胸部パーツはあまり目立ちませんが、腕と脚部は真ん中に合わせ目が出るので、箇所としては目立つところです。
ですが実際は、腕や膝の青いパーツでうまーく隠れていて、あまり目立ちません。
合わせ目を消すとしてもそれほど難しい場所ではないですし、段落ちモールドにしても問題なさそうですね。
塗装から仕上げまで
今回はエアブラシを使わず、アクリジョンを筆で塗って仕上げてみようと思います。
あと、大事なことなので最初に書いておきますが、「白」は塗装していません。無塗装です。
白を筆塗りで綺麗に仕上げるのはかなり難しいので、塗らない、という選択肢もありだと思います。
その代わり、墨入れの色をブラウンにして印象を変えてみました。
アクリジョンの塗装方法はこちらの記事に書きました、ベースカラーを中心に混色をして塗っていくというものです。
関節の色は「ベースグレー」に「シャインレッド」を混ぜて、赤寄りのグレーにして塗装しました。
HGシャイニングブレイクは色分けがほとんど完璧なのですが、肩アーマーに関節カラーで塗り分ける箇所があります。
関節とグレーで塗り分けたのですが、はみ出してしまっても白は無塗装なので、デザインナイフの先端でささっと削って仕上げています。
フロントアーマーのラインの部分は「エナメル塗料」のジャーマングレーで塗って、はみ出しをふき取りました。
アーマーの裏も「ジャーマングレー」で塗ってます。
アーマー裏はプラ板などで作り込む方も多いですが、こうしてグレーに塗ってしまってもかなり効果があるのでお勧めです。
エナメル塗料は専用の溶剤で簡単にふき取れるので、塗り分けるのにとても役立ちます。
あと余談なんですが、このシャイニングブレイクはシャイニングガンダムに新規ランナーを追加したキットです。そのせいもあって使わないパーツが大量に余ります。
こうした余ったパーツは試し塗りに使いましょう!
筆で塗る時の一発目ってけっこう緊張します。
ですが、これならこれだけ余剰パーツがあるなら、様子を見ながら進められます。
値段も安い(定価1980円税抜)ですし、筆塗りの練習にはかなりおススメなキットです。
あとは仕上げとして、つや消しスプレーを吹きました。
つや消しスプレーというのは、筆塗りのムラも緩和して、綺麗に見せてくれる、という効果もあります。
アクリジョンは上からラッカー系スプレーを塗っても問題ないので、そういったところは本当に凄いですね。
完成した写真です。
ランナータグを使って、すこしセイラマスオさんを意識したディティールを追加しています。
白は無塗装ですが、墨入れをブラウンにしたことで印象が変わって見えたと思います。
アクリジョンはなかなか癖のある塗料で、筆塗りはちょっと難しかったですが、自分としては上手く行った方かな、と思っています。
ただ、アクリジョンの筆塗りをやる機会があれば、もっと綺麗に・・・あるいは面白い塗り方をしていきたいですね。
完成編はこちら!