先日、はてなブログProに移行しました。
仕事をしながらやっているけるかな? と不安だったので今まで無料でしたが、まあ、なんとかなるんじゃないかなー、と感じましたので決断しました。
ただ、proにしてから色々と作業していて、今となってはできるだけ早い内に移行しておけばよかったかな、と思っています。
出来るだけ早くproにした方がいい理由
一言で言うと、面倒なことが増えるからです。
proにすると独自のドメインを取得できるのですが、それで運営をしようとしている方は尚更ですね。(変更しない方はそれほど面倒ではないかも)
無料の時から、グーグルアナティリスクやサーチコンソール、各種ASPに登録をしている方がいると思いますが、ドメインを取得するとそれらの設定を変更しなければいけません。
特にAmazonアフェリエイトは、登録されたサイト以外でリンクを貼ると規約違反になってしまいます。
ASPにしても、登録の数が増えれば増えるほど変更が大変です。
また、はてなブログでは文字に勝手にリンクが付いているんですが、(キーワードリンクといいます)その機能もOFFに出来ます。
ですが、今までの記事にリンクは付いたままになります。
そのリンクを外すには、記事の『更新』をクリックする必要があります。
面倒でしょう?
アクセス数が激減する
独自ドメインにして、グーグルアドセンスに申し込もう! と思っている方も多いと思います。
たしかに独自ドメインはアドセンスには有利なのです。
ですが、独自ドメインにすると、アクセス数が減ります。
それは、はてなで無料で使っていたドメインと、独自ドメインは違うサイトとして認識されてしまうため、0からのスタートになってしまうからです。
自分の場合、一日200PVほどあったアクセスが徐々に減っていって最終的には20PVまで減りました。びっくりですよね。
ただ、これは時間が経つと元に戻る、という話もあるので、要観察です。書いてきた記事がなくなるわけではないですからね。
しかし、変更する、調べる・・・せっかく増えてきたアクセスも減ってしまう・・・。面倒なことばかりです。
これなら、早い段階で独自ドメインにして、記事を積み重ねてきた方が楽だったと思いました・・・。
なんと言いますか、自分で選んだドメインに実績が積み重なっていく感じですね。
内部リンクなんかもすべて変わりますし、(はてなブログだと自動的に変更前の記事に飛ばしてくれるので、ほとんど問題が無いんですが、修正した方がいいとのこと)記事が多くなれば多くなるほど変更が大変なので、将来的に・・・と思っているたがいましたら早い方が楽だと思います。検討してみてください。