塗装・工作 【静かな主張】ガンプラにレッドポイントを入れてディティールアップする方法! ガンプラのディティールアップで有名なものに『レッドポイント』と呼ばれるものがあります。その名の通り、ガンプラにアクセントとして赤いチップを貼り付ける、という方法... 塗装・工作
スミ入れ 【光るガンプラ】蛍光エナメル塗料を使ってスミ入れをしてみた【レビュー】 プラモデルの塗料・工具のメーカー、ガイアノーツから「蛍光のエナメル塗料」というものが販売されています。蛍光塗料は昔からありましたが、エナメル系、というのはちょっ... スミ入れ塗料・工具
塗装・工作 ガンプラをスジ彫りでディティールアップする方法! コツはとにかく「挑戦」すること? スジ彫りでオリジナルのディティールが彫り込まれたガンプラ、憧れますよね。ですが、スジ彫りは難しく、しかも無の状態からカッコいいラインを引くというのは、かなり敷居... スジボリ塗装・工作
塗装・工作 ガンプラにアクセントを追加! マイナスモールドの彫り方!【簡単だけど難しい】 今回はスジボリの一種として「マイナスモールド」を彫ってみようと思います。ガンプラには、ディティールアップとして『マイナスモールド』が彫られていることがあります。... スジボリ塗装・工作
塗料・工具 【ガンプラ】簡単にパール塗装ができる塗料 クリスタルカラーのレビュー ガンプラやプラモデルを塗装する方法に、パール塗装というのがあります。パール塗装というのは、普通の塗料の上に重ねがけをして輝きを出す塗装のことで、専用の塗料が存在... 塗料・工具
製作過程 【ガンプラ簡単フェニッシュ】時間がなくても楽しくカッコよく作ろう! MGエクリプスガンダム制作編 作りたいガンプラがたくさんある・・・!だけど、作る時間がない・・・!そんな悩みをお持ちの方は、簡単フェニッシュで仕上げてしまうことがおススメです。「簡単」とは言... MGエクリプスガンダム製作過程
模型の話 全塗装派に向ける、変形するガンプラは変形させなくてもいい話 ガンプラの中には『変形するもの』もたくさんあります。MAや飛行機などに変形し、姿を変える。ロマンがありますよね。ですが、変形するガンプラはプラモデルとして大きな... 模型の話
塗装・工作 ガンプラをオリジナルカラーで塗装する3つの方法 ガンプラをオリジナルカラーで塗装してみたい・・・!でも実際、自分でオリジナルカラーに塗装をしてみようとすると、意外と難しい・・・!そう思った方、けっこういるので... 塗装・工作
ビギナー向け ウェザリングはトップコートをした後にするのか? それとも前にするのか? ガンプラを塗装した後、仕上げにトップコートをする(艶消しクリアーなどを吹く)方は多いと思います。ですが、ウェザリング(汚し)を入れる場合、トップコートはウェザリ... ビギナー向け
塗装・工作 ガンプラ初心者の方もやってみよう! まずやるべきスジ彫りの基本作業って? 『スジ彫り』と聞くと、溝をパーツに彫り込んで、オリジナルのディティールを追加していく、という作業をイメージする方もいるかもしれません。ですが、そういったスジボリ... スジボリ塗装・工作