製作過程 1/24 タミヤ フォルクスワーゲン・ビートル1966年型【制作・塗装】 今回は、タミヤ・フォルクスワーゲンビートル1966年型の制作記事です。私はカーモデルはほとんど作ったことがなく、そのため気負わずに楽しく作ろう、というのが今回の... スケールモデル製作過程
製作過程 カーモデル初心者が考える初心者向けのカーモデルとは? タミヤ 1/24フォルクスワーゲン ビートル1966年型 普段はキャラクターモデルばっかり作っていますが、たまにスケールモデルも作りたくなります。特に『車』はカッコよく作りたいですね。身近でありながらそうそう買えるもの... スケールモデル製作過程
製作過程 【全塗装】継続高校仕様 タミヤ BT-42【完成編】 タミヤ 1/35突撃砲BT-42 本体価格は3800円(税抜)製作記でも書きましたが、現在、1/35スケールで継続高校の戦車BT-42は発売していません。ですが... BT-42(継続高校ver)スケールモデル完成品製作過程
製作過程 1/35 継続高校フィギュアセットに挑戦! 組み立てる、色を塗る! さて、継続高校のデカールを手に入れるために買ったフィギュアセットなんですが、せっかくなので製作に挑戦してみようと思います。戦車と一緒で、フィギュアなんてほとんど... BT-42(継続高校ver)スケールモデル製作過程
製作過程 【継続高校】タミヤBT-42を塗装する!【注意点もあり!】 塗りましたよ・・・! やっぱりこの色になって初めて継続高校の戦車っぽいですよね。で、今回は塗装の工程を書いていくんですが、色を塗る前に「継続高校仕様にするための... BT-42(継続高校ver)スケールモデル製作過程
製作過程 【継続高校】~ガンプラモデラーがBT-42を組み立てる~ まず最初に書いておきますと、自分は戦車のプラモデルをほとんど作ったことがありません。今までガンプラを初めとしたキャラクターモデルはさんざん作ってきましたが、ジャ... BT-42(継続高校ver)スケールモデル製作過程
製作過程 タミヤBT-42で継続高校の戦車を作る! まずはキットとデカールを準備しよう! 乙女たちが戦車で戦うアニメ「ガールズ&パンツァー」略して「ガルパン」。モデラーであれば模型店などで「ガルパン」のキャラクターが描かれた、戦車のプラモデルを見たこ... BT-42(継続高校ver)スケールモデル製作過程