模型の話 アニメ「リコリス・ロコイル」に登場した車を作ろう! 買いやすいプラモデルを集めてみた! もう何年か前になってしまうのですが「リコリス・リコイル」というアニメにドはまりしていました。面白いですよね、このアニメ。で、リコリス・リコイルは別に車のアニメっ... 模型の話
模型の話 ガンプラ・プラモデル製作でモチベーションが下がったときの対策は? ガンプラやプラモデルを作るのはめっちゃ楽しい!そのはずなのに、なんか作る気が起きない……やる気が起きない……。そんなこともありますよね。正直、模型作りはめんどう... 模型の話
作業環境 ガンプラ・プラモデルを制作する作業デスクと作業環境を紹介! 作業デスクのおススメは? モデラ―の作業机って十人十色、見ていて面白いですよね。様々な工夫がされていて、見ているとワクワクします。 小さくまとめられたコンパクトな作業机や、反対に一見ご... 作業環境模型の話
作業環境 ガンプラ・プラモデル制作におすすめのデスクライト! 圧倒的に明るい山田照明・Z-208LEDSL【Zライト】 私は、作業スペースに割と広めな机を使ってるんですが、ひとつ悩みがありました。 それは使っていたデスクライトが机全体を照らしてくれず、暗い、ということ。 作業スペ... 作業環境模型の話
模型の話 スケールモデルを飾るのに最適! タミヤのディスプレイベースCを買ってみた!【レビュー】 今回は、タミヤのディスプレイベースCをレビューしてみようと思います。タミヤといえば車やバイクなどのスケールモデルですよね。そんなタミヤから販売されているディスプ... スケールモデル模型の話模型の飾り方
模型の話 ガンプラのパチ組み、仮組み、素組みの違いって? ガンプラには、パチ組み、仮組み、素組み、と言われる状態があります。これって似ているので、どういう状態のことを指すか迷ったりしませんか?理由は後述しますが、実はハ... 模型の話
模型本 タブレットで『模型の本』は読みやすいのか? 実際に読んでみた感想 今回は、タブレットで、模型の本は読みやすいの? という話になります。私が使用しているのは「Fire HD 8 タブレット」という、Amazonコンテンツに特化し... 模型の話模型本
模型本 ガンプラ制作に役立つおススメの模型本を『すべて』紹介!【レビュー】 ガンプラを作るにあたって、模型の本を読む方も多いと思います。今回は、私が持っている模型本の中で、おススメのものをすべて紹介しようと思います。絶版になってしまった... まとめ記事模型の話模型本
模型の話 ガンプラ撮影でおススメの背景紙と選び方! まずはコレを用意しよう! 完成したガンプラをカッコよく撮影するためには「一眼レフカメラ」や「撮影ブース」「照明」など、それなりの機材が必要になります。ですが、一眼レフのカメラだけでも、5... ガンプラ撮影模型の話
模型の話 【ガンプラ撮影】普通に読んでも面白い! 一眼レフを知りたい方におススメな本『カメラはじめます!』【感想】 最近では、完成したガンプラ・プラモの写真を撮って、SNSにアップすることも普通になってきました。自分の作った模型、かっこよく撮りたいですよね。私もSNSでかっこ... ガンプラ撮影模型の話